サービスマーク-サービス(役務)につける商標のこと。
サービスマークとは、英語で「service mark」であり、役務に使用する商標のことです。商標には、商品についての商標と役務についての商標があります。商品についての商標のことを商品商標といい、役務についての商標のことを役務商標(別名サービスマーク)といいます。
アメリカなどでは「SM」という語が使用されることがありますが、サービスマーク(service mark)の略語のことです。
解説アメリカのみならず日本でも使用されることがある「SM」ですが、これはサービスマーク(役務商標)を意味するものです。これに対して商品商標は、「TM」(trademark)と記載されます。これらの「SM」「TM」は、登録商標であることを知らせるものではありません。商標登録をしていなくても、使用することができます。